果物の糖質量ランキング
果物は糖質が多いのでわたしは普段ほとんど食べませんが、どの果物に特に気をつけるべきかを知るためにも普段見かけることの多い果物の糖質量ランキングを作ってみました。
糖質量 No.1 バナナ
どっしりと重量感があり、果物にしては水分の少ないバナナは100g中の糖質量が唯一20gを超えています。2位以下を大きく引き離してダントツ1位の糖質量でした。マラソンなど長距離を走る人がバナナを食べる理由が分かります。
糖質量 No.2 ぶどう
No. 2はぶどう。他の果物と比べても酸味などはなく甘味が強いので、納得の結果です。
糖質量 No.3 さくらんぼ
こちらもブドウと同じで酸味があまりなく、甘味が強い果物です。食べる機会は少ないですが食べ過ぎは禁物です。
その他の果物のランキングは下記になります。梨やメロン、桃など甘味が強い果物がランキング下位なのはちょっと意外ですが、総じて100g中10g程度は糖質ということで、どの果物にせよあまり大量には食べないほうがよさそうです。特にバナナやリンゴを使ったケーキやスイーツなどは要注意です。
順位 | 食品名 | 重量 (g) | 炭水化物 (g) | 食物繊維 (g) | 糖質 (g) |
---|---|---|---|---|---|
1 | バナナ-生 | 100 | 22.5 | 1.1 | 21.4 |
2 | ぶどう-生 | 100 | 15.7 | 0.5 | 15.2 |
3 | さくらんぼ・国産-生 | 100 | 15.2 | 1.2 | 14 |
4 | りんご-生 | 100 | 14.6 | 1.5 | 13.1 |
5 | パインアップル-生 | 100 | 13.4 | 1.5 | 11.9 |
6 | キウイフルーツ-生 | 100 | 13.5 | 2.5 | 11 |
7 | 温州みかん・じょうのう・普通-生 | 100 | 12 | 1 | 11 |
8 | なし・日本なし-生 | 100 | 11.3 | 0.9 | 10.4 |
9 | メロン・温室メロン-生 | 100 | 10.3 | 0.5 | 9.8 |
10 | すいか-生 | 100 | 9.5 | 0.3 | 9.2 |
11 | グレープフルーツ・砂じょう-生 | 100 | 9.6 | 0.6 | 9 |
12 | もも-生 | 100 | 10.2 | 1.3 | 8.9 |
13 | レモン・果汁-生 | 100 | 8.6 | 0 | 8.6 |
14 | いちご-生 | 100 | 8.5 | 1.4 | 7.1 |
Adsense 336px
関連記事
関連記事はありませんでした
- PREV
- 紹興酒の糖質量
- NEXT
- 糖質制限と運動時のエネルギー